Daily Post 2017年11月(氷見) バズマーケ タビニッキ(海外) 日本 富山 { 富山・氷見 } 氷見の味覚を味わいつくす冬旅:DAY 2 氷見の朝は早い。凍りつくような寒さに港特有の強い風。あっという間にカラダの芯から冷えているのを感じる。それでもこの時間の氷見の漁港はたくさんのひとで溢れていて、他のどこよりも人口密度が高い。氷見がもっとも賑やかになる場所… Keep reading Posted 7年 agoby twinsnozomi Read more Like (0)
Daily Post 2017年11月(氷見) バズマーケ タビニッキ(海外) 日本 富山 { 富山・氷見 } 氷見の味覚を味わいつくす冬旅:民宿あお おいしいものに目がない我が家、幼いころにも毎年のように氷見を訪れていた理由、それは・・・漁師民宿でした。そう、氷見の漁師&仲買人が経営する民宿で出される食事がとにかく凄い!というわけでせっかく氷見に来たなら、民宿… Keep reading Posted 7年 agoby twinsnozomi Read more Like (0)
Daily Post 2017年11月(氷見) バズマーケ タビニッキ(海外) 日本 富山 { 富山・氷見 } 氷見の味覚を味わいつくす冬旅:DAY 1 あっという間に氷見に到着!私が訪れた日は雨が降ったり止んだりを繰り返すというお天気。とはいえ、時折こんな風に太陽が顔を出してくれることも。なんだかいい旅になりそうな予感がします。それでははりきって、氷見の旅DAY 1 を… Keep reading Posted 7年 agoby twinsnozomi Read more Like (0)
Daily Post 2017年11月(氷見) バズマーケ タビニッキ(海外) 日本 富山 { 富山・氷見 } おひとりさまも女子旅も!氷見の味覚を味わいつくす冬旅【氷見基本のき】 こんにちは、ほんまちゃんです。先日、富山県氷見市にお邪魔してきました。(写真は北陸新幹線ではなく、東北新幹線ですが・・・) 実は氷見には小学生の時に毎年家族で旅行に訪れた漁師宿(民宿)があって、楽しい思い出がたくさんある… Keep reading Posted 7年 agoby twinsnozomi Read more Like (0)