先日の夜には、横浜にオープンした今話題の薪火レストラン、SMOKE DOORへ。 とにかく最初から最後まで薪火のスモークの香りがふんわりと漂い、手のかけられたアートなお皿が次々と提供される。プレゼンテーションが美しく、ま…
おいしいものナビ
ワインと鮨の口福な出逢い 鮨屋小野×Waimarama
お鮨のカウンターほどアガるものはない。背筋がすっと伸び、でもひとくちお鮨を頬張ればそのおいしさにふっと緩んでいく感じ。そんな瞬間が堪らなく贅沢で好き。 今回はグラスでワイマラマが飲めるお鮨やさん、鮨屋小野さんへ。 私は普…
出汁×素材×ワインの魔術師が創り出す「カクランド(NK)」の自由で究極の新和食体験
久しぶりに目が醒めるような素晴らしく好みのお店と出逢いました。それが神楽坂にあるNK。通称カクランド。角谷建人シェフが提供する和食をベースとしたボーダーレスなお皿を提供してくれる特別なレストラン。 出汁や旨味をベースに幾…
{ 芝パークホテル } 桜満喫、季節のアフタヌーンティーをライブラリーホテルで
いよいよ4月に入り、桜色で彩られた東京は1年で一番華やかな気持ちにさせてくれるとびきりの季節。このシーズンはただ街を歩くだけでも心が浮足立ちます。 そんな桜ラバーのワタクシ、ひと足お先に3月のある日にお花見気分を満喫しに…
{ BrownRice Cafe } 特別な日に楽しみたい!ヴィーガンなハレの日御膳
久しぶりに表参道のヴィーガンの聖地、ブラウンライスカフェへ。最近食べ過ぎちゃって、カラダが重い・・・なんて時には自分をリセットしにこちらで「にわかヴィーガン」することにしています。 がしかし、由緒正しき食いしん坊番長とし…
進化する八重洲地下街!2022年2月2日にTOKYO CURRY QUARTETがオープン
明日2022年2月2日東京駅直結の八重洲地下街(ヤエチカ)にTOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)がオープン!というわけでひと足お先にメディア発表会に伺ってきました。 エリア的には東京駅…
{ 明治記念館 } オリエンタルガーデン東京 竹游林
今年もバンコクへの道は遠く、毎年恒例の避寒ステイは叶わず。代わりに明治記念館にある竹游林のアジアンダイニングでタイ料理三昧してみました。 ここのところわたくし「ホテルダイニング」に注目しています。もちろん飲食店も大変だけ…
{ グランドプリスホテル新高輪 } 午後5時からのハイティーでシンガポール航空搭乗気分を味わう旅を。
「グランドプリスホテル新高輪(品川駅徒歩5分)」で体験できるというシンガポール旅行へ。 実は今、期間限定でホテルダイニングの「中国料理 古稀殿」で午後5時からのヌン活、シンガポール・ハイティーが楽しめます。 シンガポール…
{ Sucrenuts } 楽天お買い物マラソンにおすすめなMIXナッツ
1月23日はアーモンドの日、だという。フランスでは春に桜に似ている花が咲くらしい。まだ見たことはない。だからいつか見られる日が来るといいな。 東京に雪が降った日、あまりの寒さにガスヒーターを購入すると決めた。我が家はほぼ…
慈華(ITSUKA) × Minagiwa (ミナギワ) お互いを高めあう、中華とワイン。
気が付いたら6月も1/3が経過・・・、何もしないうちに今年も過ぎて行っている感が半端ないほんまちゃんです。みなさまこんにちは。 緊急事態宣言が20日で終わっても、マンボーでまだ禁酒法が続くという話もあるようですが、いった…