Hawaii島のあわびファーム!

022307

今回のハワイ島では、ファーム巡りがテーマでした。
いろいろなハワイ産のものを見て回るのは、とっても興味深かった!

というか、ハワイ産のアワビがあるなんて、ととっても驚いたのですが、
徐々に人気が出てきているようです。

たしかにこれだけ日本食ブームが続いて、ハワイは日本人もたくさん
やってくる場所。十分に需要があるのは納得。

こうしてさまざまな場所で、さまざまなひとが新しいものづくりに取り組んで
いることを知るともっともっと食べるということが神聖なものに見えてくるから不思議。

022306

アワビが生きているのをみるのも初めてなら、どんな風に
成長するのかもはじめて知りました。

当たり前なんだけれど、いつも食べているものがこんな風に
もぞもぞと張り付いて生きているのをみると、わくわくしてしまうのです。

生き物ってすごいなー、と。

わたしはあまり生き物を目にしたときに気持ち悪いとは思わないのです。
とにかくじっくりと観察してみたり、触ってみたくなります。

022308

おいしいアワビを作るのに必須なのが、実は海藻だったこと、知ってましたか?
ハワイではこの海藻ができないためにおいしい貝類にならないのだそうで。

よってアワビの養殖はこのおいしい海藻を育てることから始まります。
海洋深層水で育てる海藻プール。
かなり広いです。

そして海藻はこんな色。食べてみたら、しょっぱかったけど、
アワビの味がしました。

アワビって食べているものの味になるんですよー!

022309

022311

022312

022310

育てられたアワビは大きさ別に手作業で箱につめられて出荷されます。
ハワイの和食やさんではこちらのアワビを使っているところもたくさん
あるのだとか。

022314

ちなみに最初のアワビはこのくらいの大きさ。

022313

それがこんな大きさになります。どーん。

022315

ハワイでアワビを養殖するのは本当に大変なのね、と
見学してよーくわかりました。

ちなみにここしかハワイ産アワビを養殖しているところはありません。

amazonでもハワイ産のアワビが買えるのと、
近々、アラモアナセンターに直営店がオープンするそうなので
観光客にもあっという間におなじみになりそうな予感。

とっても楽しい経験でした。

【ハワイ産】 活エゾあわび 3個 (1個 100g前後)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA