鹿児島で一番有名なものといえば?
そうです、桜島。
鹿児島市中心地からフェリーで15分(160円)。
簡単にアクセスできて、しかも24時間フェリーが動いているという
アメージング観光地、桜島。
はじめて桜島を訪れるなら、まずは「桜島ビジターセンター」へどうぞ。
まず到着して驚いたのは・・・
桜島ビジターセンターは、なかなかどうしてここは街の雑貨やさんですか?
というくらいお土産のラインナップがいいんです!
写真1枚目の西郷さんマトリョーシカにロックオン!(3672円)
えー、こんなお洒落なビジターセンターってあるの?!
しかも入館無料。
無料で、桜島の歴史やら観光のパンフレットやらツアーの予約などなど。
かゆいとところに手が届くサービスも利用できます。
一角にはこんなにかわいい手作りの募金箱も。
コーヒーのメニューからオサレさが伝わってきませんか?
寒い日にはここのホットコーヒーで温まりたい。
ちなみに桜島の椿油も人気商品みたいですよ。
そして、鹿児島を訪れるまで知らなかったけど、
鹿児島は柑橘王国でした。
これは名物の「小みかん」
小さいけど味が凝縮されていて甘い。
この桜島小みかんをジュースにしたストレートジュースも
販売されています。
これ、絶対おいしいでしょ!
桜島をサイクリングで巡りたい、なんてツワモノには
レンタサイクルもこちらで借りられます。
桜島の噴火や爆発についての正しい知識も勉強できて、
一石二鳥!
スタートから本気の物欲を刺激された、危険スポットでした。
桜島ビジターセンター
〒891-1419
鹿児島市桜島横山町1722番地29
TEL:099-293-2443
{ Special Thanks, 鹿児島市 }


【TRAVEL】
2月の鹿児島&桜島
ほんまちゃんの鹿児島女子ガイド
{ Special Thanks, 鹿児島市 }